top of page

不思議なこと。

  • 音楽家のジストニア:リハビリ日記
  • 2015年5月11日
  • 読了時間: 2分

一昨日、相変わらず調子が悪いと感じながら練習していると、

「あら、何で?」と、突然トンネルの出口が見えていた頃に戻った。

こんなこともあるんだと不思議な感覚だったけれど、

決して楽観的にならず、一時的なものだと考えました。

しばらくそのままリハビリを続け、一時間後にまた再開。

するとやはり調子の悪い状態にすっかり戻っていました。

昨日も変わらなかったけれど、

しかし本日はまた一瞬良い感覚がありました。

これは良い傾向というか、心折れずに進んでいけば

ジストニアから抜け出せることも夢ではないと感じました。

最初に「希望を捨てずに」と強く思ったのは無駄なことではないと思う。

ジストニアと診断されて闘っている方たちも、

折れずに前に進んでほしいと思います。

同じような状況がずっと続き、

こんなことやってて意味があるのかななどど思うこともあれば、

まるでジェットコースターのように浮いたり沈んだりすることもあります。

浮いたら喜び、沈んだら心はどん底に.....を繰り返せば非常に疲れます。

いちいち喜んだりがっかりしたりしないで、心は普通に。

という結論に達しています。

ボツリヌス菌を投与しても調子が変わらない人も

ある日突然、朝起きたら治ってたという例もある程です。

何故、突然調子が良くなったり悪くなったりするのか

(現在は日によってかなりの差がありますが)

私には全く分かりません。

この脳神経疾患に関しては、平常心で前に進みます。


 
 
 

Comments


bottom of page