top of page

和音

  • 音楽家のジストニア:リハビリ日記
  • 2015年5月24日
  • 読了時間: 1分

少~し調子がいいかなという日々が続いています。

4指→3指に動かす場合、すばやく4指を鍵盤から離す。

4指→5指に動かす場合もまた、すばやく4指を鍵盤から離す。

といった練習をここ数日やっています。

調子が悪い日は、この4指が鍵盤を押さえたままになります。

自分の意思とは無関係に.....。

4本足のテーブルで、2本の足が少々短いような場合、

テーブルは安定せず、ガタゴトと動きますが

2声~4声の和音を続けて弾いたりすると(特に長三度、短三度etc.)

正にこのテーブルのような気持ち悪さがあります。

長・短三度でなくても、2声の和音、

1指と5指(オクターブ)→2指と3指や2指と4指を連続させるような場合でも、

どんなにゆっくりであっても自分の指である感覚はあまりなかったりします。

またこのような和音の分散(アルペジオ)においても

全く同じことが言えます。

左手は何の問題もありません。


 
 
 

Comments


bottom of page