動画で
- 小林洋子ピアノ
- 2019年9月27日
- 読了時間: 1分
LIVE復帰してから、演奏中の動画や写真を撮ってもらうことが多い。
演奏内容もそうだけれど、手の状態、姿勢etc.に変な癖がついていないかのチェックをするためだ。
右手の感じが、明らかに以前とは違う。左手はもちろん依然と同じく正常です。
右手は自分の手ではない感じです。
左手は第一関節、第二関節、第三関節の動き・状態が自然なのに対し、右手は不器用な、まるでカニの横歩きのような動きに似ている。
長いリハビリの続く中、その間に付いた変な癖なのだろうか。
言い換えれば、この変な関節の動きを左手と同じようにできさえすれば、つまり元に戻すことができれば、この違和感は無くなってくれるのだろうか。
ミラーイメージ法も含めて、今の時期、ひとまず形から入ってみよう。
長い期間のリハビリには、その時その時で、料理で言う味付けを変えてみるとか、メニューそのものを変えるとか、ピリリと効いた香辛料も時には必要です。
弾けなくなった分、気持ちで表現することに関しては、少々自信を持てるようになりました。

Comments